Registration info |
connpassお申込み枠 Free
FCFS
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
セミナーについて
国内でのDX推進の潮流に伴い、APIで連携するシステムの開発が活発に行われています。
統合的なシステム連携やデータ連携を可能にするIPaasを採用したシステムやAPI基盤、クラウド上で稼動するIoTシステム、マイクロサービスアーキテクチャシステムなど、DXにおけるシステムはさまざまですが、これらにAPIの開発は欠かせません。しかし、重要な役割を果たすAPIそのものの品質を担保するためのテストについては、情報を得にくいと感じている方も多いのではないでしょうか?
そこでこのたび、実際にAPI関連の開発現場で採用される代表的なテスト手段である
・打鍵でのテスト
・OSSを利用したテスト
・有償ツールを利用したテスト
の3つについて、それぞれのテスト手段の長短や採用場面を解説するセミナーを開催することにいたしました。
本セミナーは、次のような方におすすめです。
・APIテスト手法について網羅的に知りたい。
・APIのテストをどのような手段でやるか検討をしている。
・現状のテスト手段に自信を持てない。より良い手段があるか知りたい。
・APIの品質改善に興味がある。
・API開発とAPIを利用するアプリの並行開発におけるテスト戦略を模索している。
本セミナーでお話しする情報から、それぞれのテスト手段を採用するメリット/デメリットを把握していただけるかと存じます。今後のAPIの開発における品質の担保に役立てていただければ幸いです。ぜひ、ご参加をご検討ください。
…………………………………………………………………………………………
本セミナーは、Zoomを利用したWEBセミナーです。
お申し込み後に、別途Zoom URLをご登録いただいたメールアドレス宛にご案内いたします。
※ニックネームでのご登録や、フリーアドレスを利用したご登録の場合は、Zoom URLを
ご案内することができませんのでご注意ください。
※ご同業の方、個人の方の参加はご遠慮いただいております。
セミナーアジェンダ
内容 |
---|
1. APIをテストする際の7つのテスト観点についてのご紹介 |
2. 各テスト手段のデモンストレーションと長所と短所 ・打鍵テスト ・OSS(Postman) ・有償ツール(SOAtest/Virtualize) |
3. まとめ |
※内容は、変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。
本セミナーに関する弊社お問い合わせ先
テクマトリックス株式会社
parasoft-info@techmatrix.co.jp
【個人情報の取扱いについて】
テクマトリックス株式会社 個人情報保護方針
https://www.techmatrix.co.jp/company/privacy_policy.html
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.